ブログ
コーキングの耐用年数2019.09.04

皆様、こんばんは!
今日は、呉のお店の雨漏りを調査に行きました。
先日の大雨の日、お店に入ってすぐ正面のサッシ上部から水がつたって落ち
すぐ下のベンチと床がビチョビチョになったとのこと…
調査したところ、同サッシの外部面・上部にコーキングのひび割れを発見!
あ、これだな。(どや顔)
コーキング補修をしました。
基本的に、コーキングの寿命は5~10年で、打替え時期として約10年とされています。
コーキングは防水効果はもちろんですが、外壁材が受けるダメージのクッション材としての役割も持っているので
劣化が激しく、早ければ4~5年でダメになることもあります。
雨が多かったり、湿気が多かったり、立地や地域によって耐用年数も変わってくるでしょう。
あなたのお店はどうでしょうか?
ということで、本日はこのあたりで・・・
でわっ!
p.s. コーキングとは、外壁材の継ぎ目やサッシ・ガラス廻りなどに気密性・防水性を目的として充填されている
ゴムみたいな素材のもののことです。