ブログ
換気扇の寿命2019.09.18

皆様、こんばんわ!
先日、緑井の店舗にてトイレの換気扇交換をさせていただきました。
換気扇の寿命ってご存知ですか?
一般的な使用頻度で10~15年程度だそうです。業者さんに聞きました。(笑)
ただ、換気扇にも色々な種類があり、例えばキッチンやバスルーム、トイレで
種類が違うことが多いですし、人によって使用頻度が大幅に変わることもあるので
あくまでも目安だということでした。
換気扇のメーカーによっては、交換時期が記載してあるものもあるそうです。
となれば、やはり分かりやすいのは症状だと思います。
私も自宅で経験があるのが、変な音がすることです。
経験されたことがある方が結構いらっしゃるのではないでしょうか?
この時は、換気扇の掃除をすると直る可能性があります。
私の時はこれで直りました。
それでも直らない場合は、故障の可能性が高く、交換時期だと思います。
今回、緑井の店舗では交換になりましたが、症状としては吸引力が弱いという症状でした。
ちなみに、トイレットペーパーを近づけても全く吸い付かない程でした(笑)
皆さんも、同様の症状が出た時は試してみては?
その後、掃除をしてみましたが、全く変化がなく、物としても古かった為
寿命と判断し交換させていただきました。
ちなみに、長持ちさせる秘訣としては、単純に定期的な清掃をすること!
だそうです。業者さんに聞きました(笑)
弊社に交換依頼したい!という方は、掃除をしないように…なんて(笑)
ということで、本日はこのあたりで・・・
でわっ!